PCオーディオの話

PCオーディオにはまるようになったのは、せいぜいこの1ヶ月ちょっとです。ただ、結構のめり込み、いろいろ機器を揃えました。

現状の構成。

PC(Windows7 64bit) → Audinst HUD-mx1 → ONKYO GX-100HD + サブウーファー

→ AKG K701(ヘッドホン)418acdgF7xL._SL160_[1] サブウーファーは、昔使っていた2.1チャンネルスピーカーのウーファーを再利用しています。

プレイヤーソフトは FRIEVEAUDIO 、foobar2000 + wasapi を使っています。本当のところは、FRIEVEAUDIO + asio4all  で使いたいのですが、うまく作動しません。そういえば、もう一台ある 我が家のPC では、FRIEVEAUDIO + asio4all で動いているのですが・・・いずれも、Windows Media Player や iTune などよりこれらのソフトの方がよい音がすると思います。

投稿者: brasileiro365

 ジジイ(時事)ネタも取り上げています。ここ数年、YOUTUBEをよく見るようになって、世の中の見方がすっかり変わってしまいました。   好きな音楽:完全にカナダ人クラシック・ピアニスト、グレン・グールドのおたくです。他はあまり聴かないのですが、クラシック全般とジャズ、ブラジル音楽を聴きます。  2002年から4年間ブラジルに住み、2013年から2年間パプア・ニューギニアに住んでいました。これがブログ名の由来です。  アイコンの写真は、パプア・ニューギニアにいた時、ゴロカという県都で行われた部族の踊りを意味する≪シンシン(Sing Sing)≫のショーで、マッドマン(Mad Man)のお面を被っているところです。  

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。