Martha マルサさん

お手伝いのマルサさんは毎週木曜日にやってくる。午前中、洗濯、食器洗い、掃除をしてもらって1200円ほどを渡している。

マルサさんはお婆さんで携帯電話の待ち受け画面に孫の写真を使っている。この携帯から私の携帯に電話をかけることが出来なかったので、電話番号はわからない。この携帯は、使えるのだろうか。

これまでに2回来てもらったのだが、1回目は裸足でやってきた。2回目はサンダルを履いていた。1回目は、洗濯機の電気の入れ方がわからずに洗濯を出来なかった。2回目は、アイロンが出来なかった。電気のコードをうまく延長出来なかったようだ。

こちらでは使用人は一緒に雇用主が昼食を一緒に食べた後、帰るというのが風習らしく、こちらは単身赴任の身なので、インスタントラーメンとビスケットを料金に上乗せして渡している。一緒に昼飯を食べているという話を聞くが、本当にインスタントラーメンを食べているのだろうか、真偽は判らない。

投稿者: brasileiro365

 ジジイ(時事)ネタも取り上げています。ここ数年、YOUTUBEをよく見るようになって、世の中の見方がすっかり変わってしまいました。   好きな音楽:完全にカナダ人クラシック・ピアニスト、グレン・グールドのおたくです。他はあまり聴かないのですが、クラシック全般とジャズ、ブラジル音楽を聴きます。  2002年から4年間ブラジルに住み、2013年から2年間パプア・ニューギニアに住んでいました。これがブログ名の由来です。  アイコンの写真は、パプア・ニューギニアにいた時、ゴロカという県都で行われた部族の踊りを意味する≪シンシン(Sing Sing)≫のショーで、マッドマン(Mad Man)のお面を被っているところです。  

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。