ポートモレスビーには、テニスコートが2か所しかないのだが、一つがAviat sport clubである。ここは名前がスポーツクラブと言うだけあって、スカッシュコートやジム、プール、レストランがあり、テニスコート2面がある、
ここで、土曜日、日曜日の午前中に欧米人、PNG人とプレーする。写真に赤いシャツを着た男が小さく写っているが、この男がボス的存在。日曜日はsocialと言って、会員ならだれでも参加できるのだが、土曜日はこの男が9時から12時までコートを貸し切っている関係でこの男の許可がいる。(もっとも普通にプレーできればOKだ。)
土曜日の夕方には日本人会のテニスを2時間やっている。日本人のテニス会は、わが社の社員や商社などの駐在員、PNG航空会社のパイロット、その家族、子供たちも来るので、賑やかかつ和やかにプレーする。テニスでひと汗流した後、盛り上がるのが、ビヤガーデンのようなスペースでするジャンケン。負けると全員の分をおごるというバトルを毎回やっている。ビールを飲むのは大体、6人~10人程度なので、日本円で、3000円程度をおごることになる。大勢でジャンケンをするとアイコが多くなるので、白熱し、声が大きくなるので、周りの店員や客も注目している。ブログの主はこのジャンケンがからきし弱い。何故なんだ!!
ジャンケンは無意識の場合、パーかグーを出してしまう。とっさに出しやすいからだ。当たり前だが、グーとパーだけならパーが勝つ。だが、パーを出しそうな相手にチョキを出せば、必勝法となるはずだと思うのだが、・・ところが負けてしまうのだ。(くっ)