檜原村にある天光寺へ 『お百度参り』と『滝行』をやってきた!

親爺は、コロナのマスクを外しても良いという4月に、成田山新勝寺で初心者向けの座禅体験に出かけ、こうした宗教的な儀式にもいいものがあるなあと感じた。

それで7月4日、もう滝に打たれてもさほど寒くないだろうと思い、東京都西多摩郡にある天光寺というところで、『お百度参り』と『滝行』の半日体験に参加してきた。

下の写真が天光寺の建物である。道路に面した鉄筋3階建ての建物で、見えているのは3階部分にあたる。建物の中には、宗教施設の部屋が大小あり、真言宗の開祖である弘法大師(空海)のご本尊や祭壇がある。そこで僧侶から半日体験の説明を受けて、『お百度参り』と『滝行』へと出発する。

『お百度参り』と『滝行』のどちらも、初心者向けで時間や繰り返す回数などが、本来の修行と比べるとはるかに短縮されているのだが、それでも本格的だった。親爺は、冬が終わった暑い時期に滝の水を被れば気持ちよいだろうという軽い気持ちで参加したのだった。

下の写真が『お百度参り』へ向かう様子である。この日の参加者は、女性が1人、男性が5人で、親爺以外は、全員20~30代の若者と高校生だった。3人がユーチューバーの若者の友達同士で、1人は、この後にアメリカへ留学するという高校生だった。

下が、『滝行』の様子である。『滝行』は、大変な苦行だった。滝つぼに入ると、息もろくにできず溺れるかと思った。動画を見てもらえれば分かると思うが、水量が非常に多かった。梅雨の時期なので、連日降雨があったからだ。

この場所に着くのも一苦労である。マイクロバスに乗って山道を登り、通行止めの柵があるところで、バスを降りる。柵を解除して、さらに山道を登っていく。足場の悪い滑りそうな沢沿いの山道であり、そこはふもとより気温も低い。

今回の水量が少ないときは、もう少し長い時間『滝行』をするようだが、今回は2分半で行われた。

親爺が『滝行』をやっている様子をアップしたかったのだが、動画がうまく取れておらず、許可をこころよく出してくれた3人組のユーチューバー、《ジョパンニ》の面々の様子をアップさせてもらった。

こちらが滝行の様子である。写っているのは、ユーチューバーの《ジョパンニ》の若者たちである。

親爺は、自分のふがいなさに打ちのめされた。というのは、この『滝行』では、『滝行』を一人ずつやり、残るメンバーは応援することになっている。3番目に『滝行』をした親爺は、疲弊したのと、ずぶぬれになったので、残るメンバーの応援をするよりまず着替えをしていた。

動画や写真を撮るために三脚とカメラを持って行ったのだが、そうすると余計なものを運ばないといけないし、操作もしなければならない。そんな余裕などないのである。

また、一とおり終わり、お堂にもどり全員が揃ったところで、僧侶が感想を一人一人に聞いた。その場面で、親爺は「溺れるかと思いました。」と答えたあと、何か質問しようとしたら、僧侶に「聞かれた感想以外を言ってはいけない。話題を変えると、聞いている人が戸惑うでしょう。」とピシャリと遮られた。

一とおり感想を聞き終わったあとで、僧侶は親爺の質問に答える時間を作ってくれたのだが、どうもマナーが悪かったと痛感し、かえって悩みは深まったものだ。

親爺はダメだ。悩みはつきない!

おしまい